
*紹介している教材にはプロモーションを含みます
学習塾STRUXで1年間の浪人生として勉強して、法政大学に合格したY.Tさんの合格体験記です。Y.Tさんは、浪人生でしたが、中学生レベルの復習から始めてコツコツと学習を続けることで無事、合格を果たしました。
こちらが生徒さんの基本情報です。
Y.Tさんの基本情報 | |
---|---|
受験科目 | 英・国・日本史 |
高校の偏差値 | 62~64 |
受講形式 | オンライン |
合格した法政大学の偏差値はこちら。
合格大学 | 法政大学文学部など |
偏差値 | 55~65 |
それでは、合格体験記を見ていきましょう。

学習塾STRUXに入塾されたきっかけを教えてください。

塾にいったことがなかったので塾というものが分からず、浪人が決まってからは、様々な形式の塾や予備校を、10校以上体験させてもらいました。
その中で、最も、入試までの逆算の計画と毎日やるべきことの計画が丁寧なSTRUXを選びました。

STRUXのサポートで合格するのに役立ったものを教えてください。

毎日やるべき事が分かっているのが大きく、安心して親も自分も穏やかに受験生活をおくることができました。


また、授業や講習で、先生方に客観的に見てもらうことで自己分析ができ、自分の問題を自分で対処する力がついたなと思います。


受験で不安だったことと、それをどう乗り越えたか教えてください。

いつも不安になる前チャットで質問をし、先生に解決していただいていたので特別不安を感じたことはありません。
STRUXを見つける前は、自分の性格的に家でさぼってしまうかもしれないと不安でしたがSTRUXの先生方の真摯さをみて、やる気になりました。おかげさまでやりきることができました。


STRUXのおすすめのポイントを教えてください。

勉強も生活面も細かく見てくれ、臨機応変に対処してくれるところです。
得意教科のパワーバランスが変わったり、自分が勉強しなかった日があるとその都度、すぐに第一志望まで逆算して、優先順位ややるべき事を提示していただけました。
また、今日勉強ができなかったなど対面では言いにくいことが、オンラインやチャットなので言いやすかったです。
合格のポイント
Y.Tさんは浪人生でしたが、中学生レベルの復習から始めて、その瞬間その瞬間に「自分に必要な内容」をしっかりと勉強することで実力を付けました。
STRUXの講師が丁寧に作った計画をしっかりとこなし、1年間の合計の勉強時間は3000時間ほどです。
科目指導のタイミングでは、基本的なことを何度も指摘することで、着実に基礎を身につけ、過去問レベルにも徐々に対応できるようになりました。
合格を果たしたポイントをまとめると次の通りです。
- 自分のレベルに合った学習を続けられた
- 計画通りの学習を心がけ最後まで勉強習慣を継続できた
- 基礎を授業中に徹底して身につけて過去問レベルまで学力を伸ばせた

これから受験を迎える後輩にメッセージをお願いします。

勉強はゆっくり成果が出るものなので、それよりも短時間で成果とか数値がでる趣味を持ってると良いと思います。(らくがきをためるとか、縄跳び何回とか)自信がついて安定して勉強しやすくなります。

学習塾STRUXでは、年間計画・週間計画を作成し、毎日何をやればいいのか分かる状態にします。あとは勉強をするだけなので、計画で悩むことはありません。
科目指導では、本当に理解できているのか質問をくり返しながら細かい所までチェック。苦手科目も丁寧に指導し、実力をしっかり付けられます。
興味があれば、無料体験だけでもご参加ください!無料体験に参加すれば、学習計画をプレゼントします!
*記事に掲載中の学習塾STRUXプランは執筆時点でのものであり、一部変更となっている可能性がございます。詳しくは料金ページをご覧ください。