オンライン塾で費用が抑えられる?オンライン塾の料金相場や塾選びの注意点を紹介 – 受験情報ブログ|高田馬場のコーチング型大学受験学習塾STRUX

高田馬場の大学受験学習塾STRUX お問い合わせ(10:00-21:00/月曜除く)

03-6273-8260

STRUXロゴ
STRUXロゴ

オンライン塾で費用が抑えられる?オンライン塾の料金相場や塾選びの注意点を紹介

オンライン塾の費用ってどれくらい?

オンライン学習、リモート授業などが一般的になってきた今、オンライン塾の利用を検討している方も多くいるはずです。そのような方からすると、オンライン塾の費用についても気になりますよね。

例えば「自宅で塾の授業を受けたいけど費用面が心配」「オンライン塾を考えているが、できるだけ費用を抑えたい」というような悩みを抱えているのではないのでしょうか。

せっかく塾に通うなら、費用を抑えた塾選びをしたいですよね。今回の記事では、オンライン塾の費用の相場や、その費用を抑えるコツを紹介します。

オンライン塾を選ぶことで安く抑えられる費用は?

オンライン塾を選ぶと、どのような費用を安く抑えられるのでしょうか。まずは抑えることのできる費用を3つ紹介します。

  • 交通費や施設維持費用が生じない
  • 校舎型よりも平均的に授業料が低い
  • 独学する自信があれば動画視聴型の安価なものもある

では、それぞれについて詳しく説明していきます。

交通費や施設維持費用が生じない

通塾する場合には定額の交通費が発生します。例えば、片道200円かかる塾に週3回通っている場合、1年間で通塾に57600円かかります。

※往復400(円)×3(回/週)×4(週/月)×12(か月/年)=57,600(円/年)

これはあくまで電車やバスなどで、定期券の購入をしなかった場合ですが、定期券を購入する場合でも2万円以上のお金がかかることが多いです。

公共交通機関を使わない場合でもガソリン代や駐輪場代がかかる場合もありますね。

その他に必要な費用としては、施設維持費用や管理費用なども挙げられます。建物を使う以上、どうしてもこうした費用はかかってしまうのです。

また、学校が終わってから通塾する場合は、時間的にも遅くなり、親御さんによる送り迎えが必要になることもあるでしょう。その場合は、送り迎えの「手間」も考慮しなければなりません。

一方、オンライン塾の場合はこれらの費用が一切かからないので、ぐっと費用が抑えられますよね。

校舎型よりも平均的に授業料が低い

オンライン型の方が校舎型と比較するとひと月あたりの授業料の相場は低く、オンライン型の場合は月10,000~60,000円、校舎型の場合は月30,000~80,000円が相場になります。

もちろん塾の種類によって値段が変わりますが、相場としてはオンライン型の塾の方が安いことが多いです。

独学する自信があれば動画視聴型で安価なものを選びやすい

すでに学習習慣が身に付いているならば、オンラインの動画視聴型がおすすめです。動画視聴型であれば、その時間に直接指導する講師が必要ないため、一般的な塾よりも低価格で受講できます。

そのため、独学で勉強を進めていけるという自信がある場合には、動画視聴型のオンライン塾を探してみてください。

しかし、独学する自信がないという人にとっては、入塾してもなかなか成績が上がらないこともあるので要注意です。

「オンラインでも高い」には理由がある!価格「だけ」で比べないように注意!

ただし、ここで一点注意すべきことがあります。それは「決して価格だけでオンライン塾を決めない」ということです。

塾の中には、費用が安いだけで指導の質が低いという場合もありますし、費用が高ければ、その分ハイクオリティな授業を受けられる場合もあります。

もちろん、費用をなるべく安くすることは重要です。しかし、お金を払って教えてもらうのであれば、やはり質が高い塾を選んだ方が効果的でしょう。

価格だけで塾を選んで失敗してしまうと、転塾を考える際に、入塾金が無駄になるだけでなく、新たに塾を探す手間が発生します。

また、塾を探している間は勉強を中断せざるを得ないため、お金の面だけでなく勉強時間の面でも損することがあります。

受験までの勉強計画を作成する学習塾STRUX無料体験はこちら

オンライン塾を選ぶときにチェックすべきポイント!費用やオプション+α

ここまで、オンライン塾であれば費用を抑えられるということを説明しました。

ここからは、オンライン塾を選ぶときにチェックすべき項目を解説していきます。オプションも含めて費用やサービス内容は必ずチェックするようにしましょう!一般的な費用としては以下のようなものがあります。

  • 入塾金
  • 授業料(授業時間による。特化型だと高くなる。)
  • 教材費(機器レンタル費用含む。)
  • 季節講習費
  • 授業外サポート費用(学習計画、学力テスト、模試など。)

では、いくつか注意すべき点について見ていきましょう。

授業時間に応じて授業料が変わる!

塾ごとに選べる授業時間が異なる場合もあります。例えば「90分コースのみの塾」や「複数の授業時間から選べる塾」などです。このように授業時間が違うと、費用も変動するため注意しましょう。

塾同士の費用を比較する際は、「1時間あたりの授業料」などに条件を揃えて比較しましょう。

特化型の塾・授業は費用が高くなる(医学部、推薦入試対策など)

通常の授業とは異なり、特定の大学や学部に特化した塾や授業は費用が高いです。なぜなら、特化型のオンライン塾は数が少ないことに加え、指導できる講師も限られるからです。

特化型のオンライン塾でなくとも、通常授業のオプションとして推薦やAO入試対策の授業を設定しているところもあります。

この場合はあくまでもオプションなので、通常授業との合計費用が高額になる場合が多いです。

オンライン授業を受けるための出費が加わることも(教材費、専用機器レンタル、システム利用料など)

オンライン塾には校舎がないため、建物に関する費用(施設費用)はありません。

ただし、オンラインならではの準備が必要なため、そうした面で授業料以外の費用が発生します。例えば、「塾独自の教材費」「PCなどの機器レンタル料」「システム料」などがあります。

とくにオンライン授業では、インターネット環境の整備は必須です。Wi-Fi等を新たに契約する費用がかかる場合もあるかもしれません。

このように、オンライン授業を受けるために足りないものを考え、その費用がどれくらいになるのかを確認しておきましょう。

授業以外のサポートの費用(学習計画のサポート、学力テストや模試)

授業以外の「受験に必要な学習計画の作成」や「自分の実力を確認するための学力テスト」なども費用の対象です。

例えば、ネット家庭教師の家庭ネットでは「受験に必要な学習計画の作成」には月3,000~5,000円、「自分の実力を確認するための学力テスト」には1回3,000円弱かかります。

スタディサプリも動画視聴のみのコースであれば「月額2,178円」で利用できますが、担当コーチによる計画系のサポートを受ける場合は「月額10,780円」と一気に費用が上がります。

このように、日頃の授業の補足として必要なことにも、別途で費用が発生するケースも多いため注意しましょう。

出典:ネット家庭教師の家庭ネットスタディサプリ

講師の質やサービスとの相性をチェック

家計を考えると、コスパがいいオンライン塾を選びたいですよね。しかし、先ほども述べたようにコスパだけを見るのは要注意です。

例えば、授業料は安いかもしれませんが、別途サポートを受けるための費用が高かったり、オンライン授業を受けるための設備費が高かったりする場合があります。

また、他の塾に比べると講師の指導の質が低いということも考えられます。費用が安くても、丁寧な指導を受けられなければ意味がありません。

そのためオンライン塾を選ぶ際には、他の講師の質や授業内容などの項目も確認して、サービスの種類と生徒さんの相性が合うかをチェックしましょう。

受験までの勉強計画を作成する学習塾STRUX無料体験はこちら

オンライン塾の種類とその費用の相場

オンライン塾にもさまざまな種類があります。その種類によってかかる費用も変わってきます。

そこでここからは、それぞれの塾の種類とその費用の相場についてみていきましょう。

今回比較する種類は以下の4つです。

※それぞれの金額は高校3年生を対象としたものです。

学習管理型

学習管理型の例としては学習塾STRUXがあります。

学習塾STRUX

学習塾STRUXの特徴は以下の通りです。

  • 「戦略トレーニング」で毎日の勉強内容が把握できる
  • 「1対1の個別指導」なので苦手を克服しやすい
  • 「演習ゼミ」で問題の解き方を学べる
  • 「質問対応」を24時間受け付けてもらえる

値段は、指導内容によって変動します。月額49,500円~71,500円です。

1時間あたりの料金については、他の塾と比較しても若干高めです。ただし学習塾STRUXでは、受験で必要な科目すべてについて指導してくれるうえ、毎日の自習管理まで徹底して行ってくれます。

「料金は安いがきちんと指導してくれるのが授業時間内のみ」という心配はありません。

録画映像授業型

録画映像授業型の例としては東進ハイスクールがあります。

東進ハイスクールは、大学受験に向けた映像型の塾として高い知名度を誇ります。

在宅受講コースもあり、そのコースでは東進ハイスクールの校舎に通うのと同じ授業を受けることができます。

料金は20回以上の通期講座で83,000円です。模試などを受けるためには別途料金が必要ですが、学習管理のためのコーチングの時間や質問料金も込みの値段なので、十分なサポートを受けられるでしょう。

出典:東進ハイスクール

個別指導型

個別指導型の例としてはオンライン家庭教師Wamがあります。

オンライン家庭教師Wamでは、1対1の個別指導が受けられます。リアルでの対面家庭教師との違いは「対面なのか」「オンラインなのか」という部分だけです。

他の面では、リアルの対面家庭教師のように丁寧な授業を受けることができます。

コースは「40分コース」「90分コース」の2種類です。料金は、週に1回(月に4回)通う場合「40分コース:10,400円~」「90分コース:20,800円~」となります。

教材もリーズナブルに購入でき、1冊500~2,000円程度で購入できます。

出典:オンライン家庭教師Wam

集団授業型

集団授業型の例としてはN予備校があります。

N予備校は、オンライン上でライブ形式の集団授業を受けられる予備校です。月額料金は1,100円とかなりリーズナブルであり、科目のプロ講師の授業を幅広く受けられます。

ライブ授業では、オンラインでありながらリアルタイムで先生への質問ができるため、疑問点を残さず解消できます。無料の体験授業も展開しているので、「オンラインでリアルタイムの集団授業ってほんとにできるの?」と感じた方は活用してみましょう。

人によっては「授業内で簡潔に質問するのが苦手」という人もいると思うので、そういった実際の使い勝手もチェックしたおいたほうが安心です。

出典:N予備校

こうしたオンライン塾の費用相場についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください!

保護者向けメールマガジン

まとめ

この記事では、オンライン塾にかかる費用についてみてきました。それぞれの塾で授業形態に違いがあれば、費用もさまざまです。オンライン塾は校舎型と比較しても費用を抑えやすいため、一度検討してみるのもよいでしょう。

もちろん「費用の安さだけ」を見て塾を選ぶことは避けるべきです。オンライン・校舎型の両方にメリットやデメリットがあるため、きちんと比較して自分に合った塾を見極めましょう。

「オンラインで毎日の勉強を管理してほしい」という人であれば、学習塾STRUXの利用も検討してみてください!

学習塾STRUX

費用は決して安いわけではありません。しかしその分、受験で必要な全科目について勉強計画を作成して、「どんな参考書をどれくらい進めれば良いのか?」を詳細に洗い出してくれるため、毎日の勉強で迷うことがなくなります。

また、定期的な面談やチャットでの質問サポートも充実しているため、費用対効果は高いです。具体的な計画の内容や指導方法については無料体験でお試しできるため、興味を持った方はぜひ一度お問い合わせください!

*記事に掲載中の学習塾STRUXプランは執筆時点でのものであり、一部変更となっている可能性がございます。詳しくは料金ページをご覧ください。

 

毎日の勉強でもう迷わなくなる!
学習塾STRUX

どんな勉強をすれば良いのかわからない…
志望校に合格したいけど、間に合うか不安…
勉強してるのになかなか成績が上がらない…

そんな悩みを抱えていませんか?

学習塾STRUXは、学習トレーナーによる毎日の勉強計画作成と個別指導で、志望校合格までにやるべき勉強がわかる塾です。

STRUXってどんな塾?
メールマガジン登録
LINE登録
youtube
インスタ登録